お買い物
おんぶひも ブルーベリーパイ(総柄)
商品検索

人気のブルーベリーパイ。地は紺色で青系のドット柄です。
パパさんが使ってもかわいいかも!?
おんぶひも
ブルーベリーパイ(総柄)
6,050円(税込)
スリングの使い方動画がMAMADAYSにて紹介されています!
スリング 新生児の基本抱き
おんぶ 昔ながらのおんぶひも
初めてのだっこひも ハグリーノ







おんぶひも
ブルーベリーパイ(総柄)
6,050円(税込)
基本仕様
対象年齢 | 頚がすわってから14.9キロまで(約3歳程度) |
---|---|
素材 | 肩ひもの長さ(背当てから左右それぞれ)135センチ、肩ひもの幅 7.5センチ 腰ひもの長さ(Dカン〜Dカン)55センチ 背当ての長さ 27センチ、背当ての幅 21センチ |
適応サイズ | ウェスト55センチ以上、80センチまで。(こま結びで) |
重量(平均) | 約273グラム |
特徴 | 足入れがないので赤ちゃんが寝てしまってもスムーズにおろすことができます。 高い位置でおんぶすることにより、肩が凝りにくいです。 |
お勧めするのはこんな方 おんぶが初めての方 簡単におんぶがしたい方 |
ご使用のご感想やお子様の様子を商品レビューとしてお寄せください。
レビューをくださった方の中から抽選で毎週1名様に当ウェブサイトで使用できる1000円分のクーポン券を差し上げます。
素手おんぶを習った事がキッカケでおんぶ紐の購入をその他メーカー含めて検討しました。高い位置でおんぶできる事、ちょうど後から出産祝いをいただけることになり予算の都合上良かったのでプレゼントしてもらえました。
最初はDカン部分や肩が痛くなりましたが段々とコツを掴んでからは楽になり気軽に使える様に。(リュック式で使用してます)娘もおんぶだと視野が広がるのか背中で縛り終わるのを大人しく待ってくれる様に!おんぶっぶするよ〜♪とおんぶ紐を見せるとニコッと笑うのでこちらも嬉しく思いながら毎日お家で使っています。(今は寒いので室内ですが、春になったらお散歩にも使いたいです)
値の張るおんぶもっこと迷いましたが、おんぶ初心者の私にはこちらで良かったです。慣れは必要でしたが、いきなりDカンのないタイプは後ろの様子が分からず不安だったので安心出来ました。
残念なのが、ママ友(第一子)に勧めるもイマイチ怖がられてしまって(背負う時の動作など)良さが伝わらずヤキモキしています。支援センターなどで会う第二子以降のママは話が弾むのですが、私の都合が悪く話半ばでさようならもしばしば…試着会を市区町村の支援センターなどでやってもらえたらもっとおんぶが身近になって嬉しいです。先月、親族に赤ちゃんが産まれたのでお祝いにプレゼントしようと思っています!
長女が抱っこ抱っこで、泣いてベビーカーを嫌がる赤ちゃんだったので、抱っこ紐やおんぶ紐はいろいろなメーカーの物を試しました。
低い位置でおんぶすると腰痛に悩まされたり、どちらかと言うと小柄で華奢な体格の私には海外製のおんぶもできる抱っこ紐は大きすぎてフィット感に欠け、このおんぶ紐にたどり着きました。
胸のばってんを隠すためのおんぶチュニックや授乳ケープをストールにして、外出もこのおんぶ紐で。長時間だと肩が痛くなりますが、紐の位置を変えたり、ガーゼタオルを挟んでいました。
おんぶの仕方はすぐに慣れました。親にとって体が楽な位置、それが赤ちゃんにとってもちょうど良い位置のようです。
おんぶだから、家事がしやすいです。
何より、ちょっと振り返ると赤ちゃんと目が合って笑ってくれるのが幸せ。髪の毛を引っ張られるのも、今だけの幸せです。鏡の前で、赤ちゃんに自分の姿と「ばあ」できるのも、高い位置で背負うからできます。
また、昔ながらのおんぶ紐で外出していると、通りすがりの方々を含め、いろんな方が赤ちゃんや私に声をかけてくれるのが嬉しいです。
三女もおんぶデビュー。笑いかけてもらうと、背中で手足をバタバタさせて笑って喜びます。また髪を引っ張られるようになりました(笑)
次女の時に、主人もおんぶ紐デビュー!長女もおんぶして、と言っていたので、洗い代えや主人用など、当時売っていたデザインを追加で購入していきました。ピンク地にカラフルな縦ストライプのもの、「ブルーベリーパイ」と色違いで淡い水色に水玉のもの、ベージュ地に大胆なトロピカルな花柄のもの。
もちろん全部まだ使え、現役ですが、三女へのお祝いとして、また、その日の気分でおんぶ紐もファッションとして楽しみたい!ということで、さんざん「マカロン」と悩み、主人も使いやすいように「ブルーベリーパイ」を購入しました。
三女の出産を機に北極しろくま堂さんのサイトを久しぶりに見て、それぞれのデザインに子供達との思い出があることに気づきました。ありがとうございます。
息子が6ヶ月になり、いつも抱っこ紐で家事をしている私に母が「昔のようなおんぶ紐はないの?」と聞きました。様々な商品を調べて、たどり着いたらのがこの北極しろくま堂さんのおんぶ紐でした。使用してみると、最初はコツがつかめず、胸に圧迫感がありましたが、調整していくと、難なく良いポジションに出来るようになり、快適です。すぐにおんぶできるし、何より息子が肩越しに皿洗いや、洗濯物干しなど興味津々で観察しているのが嬉しいです。一緒に何でもできて、息子との時間が一層楽しくなりました。ありがとうございました。