おんぶひも
- スタンダードサイズ
- ニー・トゥ・ニー:少し幅広・大きめの赤ちゃんに
- その他特殊サイズ:障害児用など
昔ながらのおんぶひも
北極しろくま堂のおんぶひもについて
昔ながらのおんぶひもは昭和30年代に実際に使われていた型紙をリバイバルし、Dカンあての小さなクッションを付けました。布は現代の私たちが使っても楽しくなるようなものを選んで製造しています。サイズのバリエーションもあって、生活にあったものをお選びいただけます。
用途に合わせて5種類のバリエーションをラインナップ
- 昔ながらのおんぶひも:スタンダードサイズ
- ニー・トゥ・ニー:赤ちゃんの脚がしっかり開脚し、膝から膝までを覆えるもの
- 大きい子用:体重が15キロ以上、3歳以上の体格のお子様を対象にしたもの(障害児用)
- 大きい子用+特別サイズ:お子様と使用者ともに大きな体格を想定したもの
- 一本紐:柔道の帯のような一本の紐でおんぶするもの(背あてなどはついていません)