2022年7月開催予定のイベント・相談会
今年は早くも梅雨が明けてしまい、全国的に猛暑や水不足が心配されています。お家の中でも快適に抱っこやおんぶができる方法をレクチャーする、相談会やインスタのライブやイベントが予定されています。 デパートの中も涼しいですし、頃合いをみてお出かけされてはいかがですか?
今年は早くも梅雨が明けてしまい、全国的に猛暑や水不足が心配されています。お家の中でも快適に抱っこやおんぶができる方法をレクチャーする、相談会やインスタのライブやイベントが予定されています。 デパートの中も涼しいですし、頃合いをみてお出かけされてはいかがですか?
News・相談会情報はこちらへ 抱っこやおんぶで困った経験がある方は多いと思います。腰が痛い、手首が腱鞘炎、上半身が辛くてボロボロなどなど。北極しろくま堂は日本でもっとも抱っこやおんぶに詳しい会社だと自負しています。このメールマガジンでは抱っこ・おんぶ別、抱っこひもの種類別にお困りごとを解決するページのリンク集をつくりました。 抱っこ・おんぶのお悩み別 うまく抱けない・おぶえない系 ○抱っこ抱っこ […]
沖縄地方はもう梅雨に入っているようですが、皆さんの住むところはいかがですか? 今年は去年よりもお出かけできそうですね。外でカタツムリを探したり、アジサイをみるだけでも赤ちゃんにとっては大冒険です。そんなときには、親子ともに快適に抱っこやおんぶでいたいものですね。今月の北極しろくま堂製品使い方相談会のご案内です! ぜひ活用してください!
私たちはバックル付き抱っこひもが大好き。例えばTulaやBeco、サポートベルト付きのPikkolo、Bobaやエルゴベビーは売れ筋商品です。理由はー多くのママたち(babywearer)に簡単に気持ちよく使ってもらえるし、スリングやラップのように紐や布を調整する必要もないから。でもそれはあなたがいつでも気持ちよく使えているという意味ではありません。
今年のゴールデンウィークは、コロナ禍以降でいちばん盛り上がっていますね。やっぱりみんなお出かけしたい、太陽のもとで遊びたいと思っていますね。赤ちゃんも親御さんも安心して、外の公園で遊べる日常が戻ってくるといいですね。では、今月の北極しろくま堂製品使い方相談会のご案内です!
News・相談会情報はこちらへ よくある質問総まとめ! 北極しろくま堂では、お電話やメール、LINE、InstagramのDMなどでお客様からのご質問を受け付けています。みなさんが疑問に思われる点は共通していることが多く、同様のご質問をたくさんいただきます。というわけで今月は、「よくある質問」をまとめて一気にお答えします! Q. キュット ミー!とキュット ミー!823の違いはなんですか […]
赤ちゃんを背中に乗せるのって難しいと思っていませんか? 実はそれほど難しくありません。ソファや椅子を使って背中に乗せられます。昔のおばちゃんみたいに、ひょいっと紐だけで繰る方法もあります。
新型コロナウイルスの感染状況がずいぶん落ち着いてきて、ほっとする毎日です。まだ油断はできませんが、この状況はやはりうれしいですね。11月は百貨店での相談会も開催されます。お近くの方はぜひお出かけください。 インスタライブ ご好評のインスタライブは2回行う予定です。 ・11月5日(金)10:00〜 説明書にはない!へこおびの使い方〜おんぶ編〜・11月19日(金)10:00〜 実際の赤ちゃんでへこおび […]
News・相談会情報はこちらへ 北極しろくま堂アンバサダー活動開始です! 北極しろくま堂初の試み、「北極しろくま堂アンバサダー(以下 アンバサダー)」。 アンバサダーを応募してみようと考えたのは、製品を手にとっていただく機会を増やしたいと考えたからでした。 新型コロナウイルスがまん延し、これまで全国の取り扱い店で定期開催していた試着会の開催も難しくなりました。しかし、大切な赤ちゃんを抱っこする道具 […]
秋風が気持ちのよい季節となりました。赤ちゃんとのおでかけもしやすいですね。緊急事態宣言が解除となりましたが、百貨店等での相談会はもうしばらくお休みです。状況を見て11月にはご案内ができればいいなと思っています。 インスタライブ ご好評のインスタライブは2回行う予定です。 ・10月1日(金)10:00〜 スリングのここがすごい!・10月15日(金)10:00〜 説明書にはない!へこおびの使い方 ライ […]